すっごい火力が低い人向け解説【全ロール対応】

その他

すっごい火力が低い人向けの記事です。灰色くらいの方向けですが緑でもわりと当てはまるかもしれません。トークンで更新した部位以外全部新式でもまだ青は出る時期ですし、どれだけ実装から時が経ってもしっかり回せてたら灰色にはなりません。うっかり死んだとかデバフをもらっちゃったとか理由がわかってるなら別です。

色の意味が分からない方は先にこっちを読んで下さい。とにかく火力が上がればいい方は読まなくても大丈夫ですが読めば色の意味がわかります。

この記事では黒は使ってないものとして扱います。黒をやっててすっごい火力が低いなら今すぐに着替えてください。着替えなくてもいいですが出すのは極までにしてください。自分で回しを考えて正解が出来る人向けのジョブなので今ダメな人は他のジョブで結果が出るまで触らないでください。

すっごい火力が低い理由

さすがにフワフワしたままなんとなくクリア出来たらいいよねって人は、このブログを読んでなさそうなので向上心はあると思います。具体的にはわからないけどスキルの使い方が違うのかなとかもっとヒール削んなきゃダメかなとか。

確かにうっかり回しをミスってしまうのも火力が落ちる原因になります。ただの凡ミスであれば多くて5回くらいでしょうし、それが原因ですっごい火力が低くなることはありません。壊滅的にミスっても回しを理解しているなら1割減程度で済むんじゃないでしょうか。

ローテーション

スキル回しの説明をする時によく「ローテーション」と、スキルを一気に使ってダメージを与えまくる「バースト」という言葉がよく出てきます。開幕一気にスキルを使うのもバーストです。

大体1分か2分に1回スキルをたくさん使う忙しい時間があって、その1分か2分を繰り返す流れをローテーションといいます。ローテーションがガタガタだと他の人のシナジーと合わなくなったり、本来よりも火力の低いバーストになってしまいます。

先述しましたがこのローテーションをミスっても1割減程度で済みます。

根本的なところ

ローテーションの中身はスキルの使い方だったり順番だったりで、そのローテーションを成り立たせている更に根本的な要素があります。

例えば召喚士だと「バハ → イフガルタコ+ルインガとルインジャ → フェニ → イフガルタコ+ルインガとルインジャ」のループをします。SSを盛らない構成でイフガルタコだけだと、フェニが使えるようになるまで2GCD分空いてしまうため、ルインガとルインジャを1回ずつ使います。

召喚士をやってない方はバハとフェニがバーストになっていて、その間に威力の高いもの+2GCD何か使うと考えてください。

このループ(ローテーション)を成り立たせるには、詠唱を中断せずにスキルを使い続ける等のローテーション以前の更に基礎的なことが出来ている必要があります。すっごい火力が低い人はコレが出来ていません。

「基礎を身に着けて→ジョブごとのローテーションを理解して→実戦でミスらないで回せるように繰り返しプレイする」の最初の段階で躓くと火力が悲惨なことになります。原因がわかれば多分すぐ直せます。

改善点を探す前に

以下はコントローラーでプレイしてる方向けの記事です。

Lv90になって全てのスキルが使えるようになったらスキルの配置を見直してみましょう。今まで特にいじってこなかったり、戦闘で使わないものがセットされていて必要なものが他のページに入れられてる人は必ず直しましょう。

すっごい火力が低いなら使ってないスキルや、見にくいところに配置されてるせいで腐らせてるスキルがある可能性があります。そんなことある訳が無いと思わず確認してみてください。

「死なないで灰色」は使ってないスキルがありそうと疑われるくらいのレベルです。最初は誰しもそうですし、徐々に改善されていくものです。

ギミックと同じで慣れていくと考える量が減っていって最初よりも難しく感じなくなっていきます。回数を重ねてローテーションを成り立たせるための要素を満たしながら戦うことに慣れましょう。

改善点

ローテーションを成り立たせるための基礎的なことが出来るようになりましょう。すっごい低いからちょっと低いくらいまでにはなれます。

GCDを止めない

グローバルクールダウンとかの略だった気がします。名前はなんでもいいので止めずに常に回しましょう。

ウェポンスキルや魔法を使うと時計みたいなやつが回ります。固有のリキャストタイマーを持つと書いてなければリキャが2.50で、SSが盛られているとちょっとずつ短くなっていきます。余談ですがSSは閾値が決まっていて、例えば415~473の範囲内であればGCDは同じ2.49になります。無駄が無いように。参考

この回るやつがGCDを示していて、戦闘中は常に回し続けなければいけません。タンクとメレーはギミックの都合で無理そうなら遠隔攻撃を挟んだりしますが、威力が低くてコンボが回らないので極力使わずに済むのが理想です。

アビを挟む

ウェポンスキルやアビリティは使うと硬直時間が発生するため、即座に次のウェポンスキルやアビを押しても硬直が終わってから発動します。回線の良し悪しで硬直時間は変わりますが、今のところその差は火力には大きく影響しません。

アビを使うならGCDの間に挟んでいくように使いましょう。硬直があるのでGCD間に挟めるのは一部例外を除いて2つまでです。薬は硬直が長いので挟む時は薬のみで挟みます。

硬直が終わっていなくてウェポンスキルや魔法が使えずにGCDが一瞬止まるのを「GCDに食い込む」といいます。1秒に満たない時間ですが積み重なると大きなロスになるのでゼロにするのが基本です。

アビを挟むなら2つまで、薬を挟むなら薬だけ、食事はGCD2.50でも無理なので事前に使いましょう。

アビを挟む(詠唱有)

GCDよりも詠唱時間が1秒短い魔法は、詠唱のあとに1つだけアビを挟めます。基本的にヒラはそういう魔法の後に1つずつ挟んでいきます。

赤は0.5秒しかないので何を挟んでも食い込みます。

アビを挟む(タンク)

通常のスキル回しをしながら強攻撃を受けるためにバフを何枚か張る時に、間に合わなくてバフと他のアビを合わせて3つ以上挟むようなことが無いようにしましょう。強攻撃を受けるだけなら例えばランパートは20秒持続するので、早いタイミングで使っておくことができます。

もちろんその後のAAにもバフを乗せたい等の目的はあるかもしれませんが・・・・・・どちらにせよ食い込まないようにしましょう。

詠唱を中断しない

詠唱を中断すると詠唱していた時間が無駄になって棒立ちしていたのと同じことになるため厳禁です。詠唱が7~9割くらい完了していれば歩いても中断されずに動けます。これを「滑り打ち」といいます。

詠唱時間によって動いても中断されないタイミングは異なるので木人で試しましょう。特にヒラはこれが出来ないと話にならないので習得は必須です。詠唱中断が積み重なると簡単に10秒くらい消えたりします。

dot(ヒラのみ)

dotはディアのようなじわじわ削る系のスキルのことです。1発の威力が低い代わりに合計ダメージが高いので、戦闘中にギリギリ切れそうな時に更新続けることで1回あたりの威力が高くなるっていうスキルです。

ギリギリ切れそうになるまで更新してはいけないので、詠唱が無いからといって移動のためにdotを使ってはいけません。継続ダメージは3秒に1回のペースでダメージが発生するので30秒なら65が10回です。仮に15秒残した状態で入れ直したら1回の付与で本来の半分しか継続ダメージを稼げていないことになります。

移動をしたいなら迅速魔を使うか詠唱の無い他のスキルを使いましょう。攻略段階でなければ死ぬ方が悪いので迅速魔は移動のために使っていいです。dotでないなら何でもいいのでルインラとかでも構いません。(威力が低いものは回数が少ない方がいいです)

たまに何もしないで移動だけするくらいならディアでちょっとでも稼ごう的な文言を見かけますが、そもそも移動手段にdotが挙がること自体がおかしいので間違いです。火力を落とさないようにするために火力を捨てるのではなく、どう工夫したら解決できるかを模索しましょう。

とにかく詠唱中断を避けて滑り打ちや迅速魔を駆使して移動しましょう。短時間に長距離移動しないといけないのがしんどい場合は、事前に動けるなら滑り打ちで目的地までじりじり動いておきましょう。それすら厳しいパターンであれば迅速魔を毎回そこで使いましょう。

(一応ヒラ以外もdotを持っていますが、同じようにギリギリで更新出来ていればokです)

GCDを止めずに回せるようになったら

GCDを回し続けることと、dot(があるなら)更新のルールを守れるようになったら庭具の木人を叩きましょう。3分の制限時間付きの木人だと機能が足りないので庭具かフィールドにある木人を叩きましょう。

6分目のバーストまでを1セットとして1日1回はやりましょう。ローテーションを成り立たせるためのGCDを回せるなら、ローテーションを身につける段階に進んだということです。戦いながら模索するのは厳しいので回しのみに集中できる環境でミスらないことを目指しましょう。

ローテーションがそもそも違うとアレなので木人前に調べておきましょう。このブログでも一部ジョブを除いて解説してます。細かいところがわからなければDMを頂ければお答えします。

ちなみに木人の機能が足りてないのは吉田Pも5年くらい前から言ってますが改善やアプデは無いです。未だに3分モードしかないですしね。忘れてそう。

どうしてもマジでわからない時はlogsのURLをDMで頂ければ直すべきところをお答えします。

コメント