漆黒のジョブメカニクスのふりかえり【ヒーラー編】

その他

タンク編もそうでしたがよくなかったところばかり書いているイヤな記事です。苦手な方や違う箇所を見つけると物申したくなってしまう方は読まずにその時間を普段やらないところの掃除にでも使ってください。

略称とかの解説はないのでタンクをしてない人にはわかりにくい箇所があるかもしれません。 零式でのお話です。

死ななきゃいいんだろ?みたいなヒールをしてる人とやると楽しくないんですがhotで戻すっていう概念がある人とやると楽しいです。そういう人はTLを把握していてヒールが変に厚くなくて相方ヒラが何を使うか伺いつつ必要なものだけ入れてくれてるのでヒーラーが二人いることの意義が楽しさに繋がります。

ヒールワークとピュアヒラとバリアヒラ

結論から言うとバリアヒラにもっとバリアを張れるアビが欲しかったです。

ヒールワークを組む目的は火力の向上です。どこで何を使うか決めてアビを最大限活かして足りない分をGCDヒールで補っていく感じで、GCDヒールを削っていくと信仰も削れるようになるのでさらに火力側にふっていくことができます。

バリアヒラのGCDヒールは言わずもがなバリアを付与するものがメインですが、アビでバリアを張る機会はほとんどありません。ダイア占を除けば学のコンソレイションでしかアビでバリアを張れず、どちらのジョブのアビも軽減らしい効果を持つものの方が少なく全体的にシンプルな全体回復だったりhotを付与するものだったりするのでヒールワークを突き詰めてGCDヒールを減らしていくと学も占もどんどんピュア寄りになっていきます。

レイドで分担する状況だけを想定した調整は出来ないのでもちろんピュア寄りのものもあった方がいいんですが、もうちょっとバリアを張ったりタンクに単体20%軽減とかがあってもよかったかなって感じです。発動時のヒールが無くてベニゾンみたいに直接バリアだけ付与して、ダメージを吸って消えた時に回復するとかがあると楽しそうでしたね。

発動時に回復するのも加味したら全体攻撃が続くところで間に使うのが効果的になってしまうのでバリアを使って割ることを目的に出来れば事前に入れておくもの感がわかりやすそう。

ジョブごとのメカニクス

お花消費の回復をすればブラッドリリーがスタックして3スタックでミゼリが使えるから実質GCDヒールに威力が付随するっていうメカニクスは裏を返せばブラッドリリーが余ったらその分だけただのGCDヒールになるので使う回数を考えましょうねってことなので、突き詰めていくと使ったお花の数は3の倍数じゃないといけなくなります。

グレアの詠唱時間=GCDなので食い込まずにアビを挟むとしたらdotの更新時かお花関連の後になるんですが、アサイズのリキャが45秒でdotだけでは噛み合わないのでお花は必ず使うことになります。なんか威力400がついてるのでリキャごとかそれに近いタイミングにしなければヒールワークを考えてGCDヒールを減らしてもアサイズが減ってしまっては意味がない・・・・

アサイズのためにラプチャーをするとしても必ずしもそれが都合のいいタイミングではないことと、もちろんアサイズ以外のアビも挟んでいかなければならないので常にそれが付きまとうしヒラの中でいちばん移動がしにくいせいで使うスキルの少なさも相まってプレイフィールの半分くらいは滑り打ち()

6.0ではアサイズから威力を削除してその分を何かに振り分けるような調整があればリキャごとに厳密に使わなくていいしリキャの短い回復力400は白らしいスキルになっていいと思ってたんですが・・・・まぁ詠唱が短くなってるので問題は解決していなくもない・・・・・・

本職はピュアヒーラーで副業でバリア張ってます。特技は秘策→不屈で一気に回復をすることです。

突き詰めていけばいくほどhpsの中で囁きと陣のhotと不屈が占める割合が高くなっていって次点でようやくセラフィックヴェールが来ます。鼓舞も士気も無くても耐えられるなら陣を置いてhotで戻す方が火力が出るので軽減はしてるんですがバリアヒラかと言われるとアレ?っていう。

妖精のアビの発動のタイムラグはもう慣れたけどもうちょっとバリア要素がほしかったです。欠点らしい欠点はそんなに感じなくなりましたがアビが多い白みたいな感覚。

妖精の回復力の表記をペット補正込みにしてくれたらわかりやすいくらいですかねぇ・・・

5.1と3で修正されまくって輪のhot部分の回復力が倍になったりdotの威力が1.3倍になったりドローに突然mp回復がついたりそれはもう思いついたもん全部つけとけみたいな調整でした。5.05の星天対抗の調整とかもウケるすごいので気になった方は見てみてください。

素直にヒールだけするアビが無くて10秒待ったりhotだったり色々とクセがあって、その上でディヴィとカードを重ねて自前でバフを重ねたりするのでヒラの中でいちばん難しくて楽しかったと思います。開幕の2枚目のカードのシンボルが被らなければ。

詠唱が早くてアビを挟みやすいんですが挟むことよりもタイミングが重要で、更にGCDヒールを強化するニュートラルセクトがあってヒールワークが何よりも強調されたいいメカニクスでした。

6.0では現段階の情報だけだとパッとしないんですがどうせマクロコスモスのリキャが60か90秒とかに調整されたりするはずなので最初は耐えましょう。苦しくなったら5.1と3のパッチノートを見て希望を持ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました