何かを解説したものではなく雑記なので読んでも暇つぶしにしかなりません。クレセントアイルの良かった&悪かったところとこうなって欲しいねっていうのを書いたものです。流行ってると言うほど数は多くないですが端から端まで全部おもんないnoteとは一緒にしないで頂けるとぼくの小さいプライドが守られます。ご協力をお願いします。
吉田Pは適当な嘘を言ってる系と、不満があるなら自分で作ってみろ系と、過去のコンテンツで出た高額アイテムをばらまくな系と、世界観を守れ系の人のことを電車にいるヤバい人と同じ目で見ているので、そういった目線が毒になる人はこの記事の存在を忘れてyoutubeでサンドウィッチマンのネタを楽しんでください。おすすめは蜂の巣駆除です。
100点満点中50点くらいのコンテンツでした。
好きなジョブで遊ぶ
・タンクは敵1体に対して1人でいいし雑魚が湧きまくるやつでも2人まででいい
・ヒラも各ptに1人いればいい
・dpsは何人いてもいいけどTHの余剰人員はただの火力が低いdps
・ソロはタンクが安定しすぎている
好きなジョブで遊ぶというのは普段やってるジョブとか当初出そうとしていたジョブで問題なく遊べるということです。「誰もやらないから仕方なくヒラに着替える」とか「誰もヒラをやらないから戦士でどうにかする」とか「ヒラは2人もいらないしdpsに着替える」みたいなつまらないことを思わなくていいようなコンテンツがよかったです。
秘薬やアクション系の消耗品が無くなったのはいいんですけど、ボズヤの術士の秘薬(ヒラのみ使えて与ダメ80%増)みたいな、ただの火力が低いお荷物にならないようなアイテムが欲しかったです。そのための破戒僧とかブラッドレイジでしたし。
ヒラがいたら助かったみたいな状況のヒラがいない時のカバーはエウレカにあったポーションがあればよかったんですけど何で今回無いんですかね・・・・ノーミスで戦意高揚が付与されるあたりちゃんと避ける意味を作りたかったんでしょうけど付与されたりされなかったりするものに期待するくらいなら何も考えずにタンクすると思うんですけど・・・・
ただ探索をしたりFATEとCEをやる分には「適正があるから」っていうコンテンツ側の都合を無くせたら良いですね。もちろんptを組んだ方が色々と恩恵があるのは確かなんですけど、FATEとCEを回るだけなら同じ空間にいるだけで個々に役割なんか無いし、ソロでどんなジョブを出してもあまり変わらないから好きに遊べるっていうメリットが輝くコンテンツならそうあってほしいです。1人で探す方が楽な宝箱や人参を配置して探索させるなら尚更です。
消耗品だとケチって使わない人がいて差が開きすぎることへの回答がサポジョブのマスターでつくバフなんだろうと勝手に予想してますが・・・・・劣化dpsにならないような工夫は何か欲しかった・・・・・・
ナレッジクリスタルの近くで使ったらヒラのみ与ダメn%増のバフ付与とかで秘薬らしいことはできそう。
すっぴん
FF5とは全く違う仕様らしいですね。箱探しをしたことがないのでわからないんですが、トレジャーサーチがあると箱が湧いたかどうかがわかって探索をする人には便利なんでしょうか。だったらもっと忍者のかくれるとか落下ダメージ無効とかリキャ300秒でリレイズとかあったらバフが蓄積する以外にも他のジョブをマスターしていく甲斐があったなと思います。
探索に便利なスキルを習得していってどんどん箱探しがやりやすくなっていくみたいなのだったらよかったです。それにしても10まで上げて箱の数がわかるだけって習得まで結構かかる割にしょぼくないですか・・・・・?
そこまでやったらもう風脈みたいに場所を教えてくれてもいいような・・・・・
あと特定のスキルを習得したらすっぴんで使えるスキルが増えるとかもほしいですね。あいのうたみたいなクリスタルの近くで使うと効果がある系を全部習得したら1回で全部付与できるやつとか。
フォークタワー
NL20になりたての頃に出した記事では情報がもっと出てからやろうかな~くらいの気持ちでした。ちなみにまだやってません。予習はしました。
あれから時が経って、スーパーの店員さんがポイントをつけ忘れた程度の事で100%のパワーでヒスれる母親と都合のいい返事が来るまで同じ問答を何度でも出来る名物クレーマーの父親から才能を受け継いだみたいな人がnoteで1割は良い意見で残りの9割はどうにもならない文句を書き綴ったり、一時期は毎日のようにTwitterのおすすめ欄にフォークタワーに対する文句・・・・もとい貴重なご意見が流れてきてました。
実際に突入できる最小人数とギミック処理に必要な人数が嚙み合わないとか固定で行こうとすると島合わせがダルいとか、作りが甘いところとそういう大事なことはPLLで言えというポイントが多々あるのは否めません。やらないとPWを作れない訳ではないんですけどまぁ・・・・まぁね・・・・・・・・
今のところ蜃気楼になったから行ってみよう的なシャウトは見かけないですし、募集で見かけることはあっても始めるまでがダルそうっていうので足踏みしてます。なんやかんやでエウレカのBAってよくできてたんですねぇ・・・・・・・
48人募集するためにグンヒルド零式で立てていたらGMに注意された人もいるようです。目的と立てるコンテンツが違うとダメっていうルールは昔から存在していて、良いか悪いかと言われればまぁ悪いと言うしかないんですけども・・・・・・・
ルールに感情を持ち込んだらおしまいなんですけど、仕様が悪いのはそちらの不手際なのに注意っていうのは心証が悪すぎて「そういうところだろ」と思いました。「ご不便をおかけして申し訳ございません」と「お控えください」をつけるだけで大分変わるのに()
実際にやってクリアしてる人の感想を見ると概ねコンテンツとしては楽しいとか面白かったと書いてるものが多いので惜しい。
CEのボス
新しいものを生み出そうとしてる感じのギミックが結構ありました。流石にそのままでは無理ですけどバーサーカーとか改良したら2層あたりでいいボスになれそうですよね。小難しい判断をさせてくるというよりは周期的に振り回しまくるけど火力は出せよみたいな方向性で。
なんだかんだいつも通りのボスというかエウレカのNMとかボズヤのCEで戦うボスと何が違うんだろうという感じだったので、ギミック処理に成功したら島特有のなんかが・・・こう・・・・・・アレしてバフがつくとか、サポジョブのアクションでしか削れないやつが出てきて処理できなくてもいいけど出来たらメリットがでかいとか、クレセントアイルならではの何かが欲しかったです。記録帳で個別に情報を出せるならそこからヒントを得て特定のアイテムを使ったら弱体化とかもいいですね。
欲を言えば黒の連隊とかニームペタロドゥスみたいな後半のループが露骨で冗長なやつはもっとやわらかくていいです。逆にfateの泥のやつはもっとhp増やしてください。あいつだけこころなしかやわらかい。
過去の目玉アイテム
エウレカとボズヤで出たマウントが箱から出るので暴落しました。個人的に旬が去った過去のコンテンツで出るものはバラまかれてもいいと思います。欲しかったものの価値が下がって手が届くようになったり、自力で手に入れる努力をする気になれる程度には希望があった方がいいですし。努力して手に入れたものに対する思い入れと金銭的な価値がイコールなら多分今後入手経路が増えないであろうキャシーイヤリングを掘ればいいだけの話ですし。
人がいなくなったら詰むコンテンツで出るものへの救済はどんどんやっていいと思います。人がいすぎて詰んでるM以上のハウス抽選の話はクレームnoteの仲間入りしそうなので割愛します。
金貨稼ぎ
FATEとCEと同じくらいの効率でいいから10チェインごとに銀貨をください。CE湧かせに雑魚狩りが絡むならそれをやることのうまみをください。狩人のクリスタルが欲しいけど湧かせをやるくらいならFATEをやってた方が経験値と銀貨がおいしい()
狩場が被った時もダルいので8人で突入するIDで雑魚がずっと湧くみたいなのがほしいです。フォークタワーはそういうのでよかったんじゃ・・・・・・
開始位置

ゲロルトの方なんか滅多に行かないし船じゃなくて地脈の流れに乗って島まで来てるなら赤〇の位置に飛べ。
事前情報との食い違い
楽しみにしてくれているプレイヤーのために事前に情報をできる限り出していきたいけど必ずしもそのままになるとは限らないと思って見てもらえないと何も言えなくなるからそのあたりは理解してほしいみたいなニュアンスのことを遠い昔のPLLで言ってた気がするんですけど誰か覚えてないですか?()
ぼくは拡張前以外は「どうせ実装したら全部わかるんだろ?」の精神でジョブ調整とかの気になるところが無ければPLLを全く見ないので今回久しぶりにちょっとだけ調べてみました。

ケテンラムと手を組んで????
手放しに賛美できるとは言い難いのも事実なんですけど、度が過ぎたらパッチノートの先行公開版にジョブ調整の部分が載らなくなったように出したら出したでうるせぇし実装した後もうるせぇなら何も出さないとなるだけです。働いたことがあればわかると思いますが腹を割って話すのはハイリスクですし。
思想は自由でも言論は外に発信するものなので言葉遣いが不適切であれば消されるというのがフォーラムでの「批判的な書き込みを消すことは無い」の意味でしょう多分。フォーラムならbanされますが意見を交わしたり良いと思ったら取り入れてもらうのが目的でなければ好きなように自己責任でやればいいと思います。
言論弾圧(統制)とお気持ち表明っていう言葉を使うとマジの人っぽいので個人的にやめたほうがいいとも思います。
コメント