4.5侍スキル回し解説

・まず初めに

大体の仕組みは理解した気持ちでいるけど思ったより火力が出ない、ぶっちゃけシナジー考慮したら野良でも竜やってる方がptdpsが高い、まず葉隠を3閃で使った方がいいのか1閃で使ってもいいのかよくわからない。
火力が伸び悩んでる人は大体こんなんじゃないでしょうか。
調べても人によって違いすぎて何がどう正しいのかよくわからない。さっき自分でも見てみましたが「????」って感じでした。
言いたいことはわかるけどなんかめっちゃ長い計算してたり、あんまりそれが重要でも無かったり・・・
という訳でシンプルにいきます。まずは開幕回しから。

・開幕回し

まずは開幕回しをしっかり覚えましょう。いつでもどこでもこれでいいです。これでしっかり火力を出せるようになったら自分で考えてアレンジしてみてもいいかもしれません。明鏡止水後の雪風のあとに震天を挟みます。

・基礎

侍はWSの威力の内訳がちょっと特殊です。例えば刃風を使うと威力150が入った後に、いつ使うかによって威力が変わる剣気が5増えます。つまり150+αです。剣気をどれだけ威力に変換出来るかなっていう職です。

とにかくシナジーです。4.xは常にシナジーを意識するゲームです。侍黒が枠から除外されていることがしばしばあるのもそのせいです。(結局竜忍詩と機or赤揃えてもしっかり回せないなら侍or黒がいた方がptdpsが高いこともありますが)

でもこの簡単ルールを守るだけで侍のことを7割くらい理解したのと同じです。

・回天は彼岸花と乱れ雪月花の前にしか使わない

回天で増やした分の威力が他の剣気を消費するアビの剣気1あたりの効率を超えるWSは乱れ雪月花と彼岸花だけなのでその2つにしか使いません。

・とにかく星眼の回数を増やす

星眼はシナジーが集まるバーストタイム中以外で使うと剣気1あたりの威力が紅蓮の次に高いアビです。とにかく増やしましょう。

・明鏡止水は可能なら月と花だけで使う

明鏡止水はコンボの最終段を打つために必要な手順を省略するアビなので、省略したGCDが多いほうがいいです。直接ダメージを与えるアビではなく、このアビを使った結果どれだけ火力を増やせたかなっていうアビです。

途中で葉隠、乱れ雪月花を挟むと閃を消せるので月→花→月のように回せます。戦と忍がいる時の開幕回しでもやってます。でも無理して月と花だけにしようとしてgdるくらいなら雪を打っても大丈夫です。慣れてきたら狙ってみましょう。

・暁天と夜天のどっちを使えばいいかの判断をする

叩けない距離まで離れる必要がある時に使う暁天と夜天の使い分けは「コンボの最終段手前」か「それ以外か」です。コンボの最終段手前ならそのまま離れて暁天で近付いて再開、それ以外なら夜天で離れて燕飛を打ってGCDが回っている間に近付いていきます。

・アビリティの詳細

残りの3割は各アビの詳細です。

・星眼はバースト中には使わないでシナジーがない時に使う

剣気1あたりの効率がいいので星眼を使った方がいいのは先述の通りですが、震天に忍のだましと詩のレクが乗ると剣気1あたりの効率が星眼と同じくらいになります。クリかDHのバフがあってクリorDHが見込める時も震天の方が期待値が高くなるので星眼はバースト後まで残しておいて震天を使います。

だまし(10%up)とレク(3%up)で同じくらいになるのでエンボルとか竜から眼が渡されてるとかなら震天を優先します。

スキルを回しながら敵のデバフ欄と自分のバフ欄を見れるくらい慣れるには時間がかかるので初めの内は気にしなくても大丈夫なので慣れてきたら意識しましょう。

ちなみに紅蓮もだましが見えたら使います。

・葉隠は3閃にこだわらなくてもいい

よその解説を見ると戦闘全体を通して増やした剣気が多い方がいい的なことがよく書かれている気がしますが、ぶっちゃけ2閃で葉隠してもそんなにロスはありません。3閃で使おうとして待った結果戦闘全体で葉隠を使った回数が減る方がマイナスです。

使った閃の数も大事ですが葉隠にどの閃を使っているかも大事です。正確に言うと「葉隠を使うために何GCD使ったのか」です。葉隠で増えるのは震天だけなので剣気5を威力60として計算します。

雪月花のどれを使っても使った閃の数でしかカウントされないので雪+月or花の2閃で葉隠をすれば5GCDで剣気40=威力480、3閃だと8GCDで剣気60=720なので

2閃は1GCDあたり96で3閃は1GCDあたり90でちょっとだけ2閃の方が高くなります。でも戦闘全体で葉隠を火力に換えた量が多くなるのは3閃です。2閃葉隠は葉隠に使った閃を1つ減らした分、3閃葉隠より1閃多く乱れ雪月花に閃を回せることになるのでそこで3閃との差が埋まっていきます。

戦闘全体で与えたダメージの内訳が震天が小さくなった代わりに乱れ雪月花が大きくなるということでそこまでロスは無いので葉隠の回数が減るくらいなら2閃で使いましょう。

・6/20追記

1層で単体アーゼマもらいまくってもなかなか11000乗らないなぁという訳でだまされた気持ちになって無理矢理3閃で葉隠を使う感じに回してたら11202で1位取れたので多分こだわった方が伸びるんじゃないかという結果になりました。

一応2閃だったり3閃だったりまちまちでも10933は出てるので2閃でもロスが少ないのは確かですが3閃にこだわってもいいかもしれないですね。装備がクリとSS寄せなので葉隠の回数が減るほど待つような状況にならなかったからかもしれません。

SS1550が理想とも言われてますがEorzeanさんのGCDとSSの閾値一覧表を見てなるべく高めにしておくのがいいと思います。

開幕2閃回しの画像は削除しました。

コメント

  1. 名無し より:

    >>全体を通して増やした剣気が多い方がいい的なことがよく書かれている気がしますが

    上の言い方は二閃葉隠を否定してないですし別に間違ってないと思いますが。

    雪風絡みの二閃葉隠で閃を多く稼ごうという意図は理解できますが、ただそれだけ繰り返しても確実にDPSを落とすはずなので、もう少し具体的に二閃消費が有効になるシチュエーションを説明してほしいです。

    • Sharif Noah より:

      2閃に「こだわらなくてもいい」だけなので3閃で使うためにリキャが終わった葉隠を寝かせて回数が減るなら2閃でもいいよってことです。
      1閃しかついていなかったり3閃あってもリキャ中でGCDを止めないと閃が溢れる時に無理に3閃で使おうとするなら2閃にしてしまっても乱れ雪月花が1回増えるかもしれないしリキャ待ちで回数が減るのを防げるので結果としてそんなに大きなロスにはならないです。

タイトルとURLをコピーしました