この記事を読んでも何かの役に立つことは無いので暇つぶしのつもりで読んでください。ただの悪口大会である以上は何らかのハラスメントに抵触しているので、どんな形であってもムリな方は秋山歌謡祭を見ましょう。ANNEX-KANラビリンスと関係者は特に名曲ですよ。
6.xでは基本コンボの威力を上げる点滴を打たれるだけでダメなところの根治はせず寝たきりでしたが、7.3でレムールシュラウドのリキャが短縮されてようやく手触りに関係あるところに調整が入って希望が見えかけていました。蓋を開けてみると開発された新薬は捻挫していた足首を治しただけでヘルニアと片頭痛はそのままでした。
上手く回せてもローテーションがピッタリとハマるような手触りが無くて、終わった後に「上手くいった」ではなく「失わなかった(ロスが無かった)」という感情の方がでかいです。そう感じるのは何故かというのを綴った記事です。好きの反対は無関心なので良くなって欲しいから書いたラブレターです。
デバフ
7.3以前はバースト前の準備でレムールシュラウドを使ってから更新を2回する必要があって、それのせいで溢れさせず更新してさえいればいいというものでした。今はバースト前に1回更新しておくだけでよくなりました。レムールシュラウドのリキャは関係無くなったけど、結局バースト明けに渋滞してるスキルを最短で使うためには更新をバースト前にやっておかないといけません。
忍者の百雷銃みたいに自分のバースト火力を底上げしたり、PvPのデバフアイコンが同じやつみたいにダメージが蓄積して時間切れで蓄積分の半分をまとめて与えるというような、スキル回しに効率よくダメージを稼ぐポイントを作るようなスキルではなく、本当にただ決まったタイミングで維持し続けるだけのもので何も楽しくないので無くていいです。
竜や侍のようなGCDを回してさえいれば意識しなくても維持できるものではなく、忘れず更新させるくせにただの足枷でしかないのはストレスです。
どうなって欲しいとかじゃなくて消えてくれたらそれでいいです。他のメレーの意図して更新するものといえば侍の彼岸花がありますが、あちらは1分に1回だし歩幅の調節がいくらでもできるのでノンストレスです。リーパーはただおもんないだけです。
基本コンボ
3段目まで回しても特におまけはありません。やたら威力が高いけどバフがついたりジョブHUDの何かが光ったり別のコンボの3段目の威力を上げたり回復したりはしません。威力が上がるだけなら威力500ちょいくらいの詩人のバーストショットみたいなスキルを連打してるのと変わらないので、XHBの枠をおもんないボタンで3つ占有しないで欲しいです。
メリットが無いならコンボである意味が無いです。それだけならまだしもコンボの途中でバーストに入ったらバースト明けの2GCD目までにコンボを回さないと30秒経ってコンボが途切れます。メリットは無いのに足枷のように機能するので2分に1回鬱陶しいだけの存在です。
たまたま3段目まで打ってちょうどよくバーストに入れたらバーストの最後にグラトニーをねじ込めます。でもそうするための調節は出来ません。ハーベストムーンで1GCD分は調節出来ても中断が無ければ戦闘中に1回だけだし、ギミックで離れるために使いたいならハルパーの代わりにした方がダメージは上です。
コンボを無くして1つのボタンにするか、バースト前~最中のコンボを回す余白が無いメカニクスを変えない限り足枷でしかありません。個人的には前者がいいです。後者はほぼリワークです。
リワークにはいい思い出がありません。
ピュアに生まれ変わったのに肝心な火力が足りなかったり、ゴースト現象に悩まされなくなってdotが削除されたと思ったらバーストずらしに融通が一切利かないクソメカニクスになった他のジョブの前例があるので・・・・・
余談ですが機工士は最初にカンストさせたジョブなのでちょっと思い入れがあります。詠唱がつく方のガウスバレルとリロードと旧WFを返してください。今なら楽しめると思うんです。
準備も含めるとバーストが長い
長いせいでコンボが切れる原因になってるしソウルスライスのリキャがバースト明け早々に回ってくるしグラトニーがバーストに含まれないせいで3回目はめちゃくちゃズレるしデバフをバースト直前に更新しておかないとバースト後にすぐ更新しないといけないし・・・・・
ただ長いだけならいいんですが、終わった後に渋滞してるものの処理があります。バースト明けにコンボを打たないといけないのがダルいのはこの渋滞の列に時間制限付きで加わるからです。この渋滞の処理がとにかくキショいです。

この一連の回しをするとペルフェクティオのGCDが終わって大体25秒です。コンボの受付時間とソウルスライスのリキャは同じ30秒です。グラトニーは開幕アルケインサークルと一緒に挟むのでバースト1回分遅れます。一番ダメージを稼げるのはコレなので工夫の余地はありません。
別にレムールシュラウド中でも基本コンボを打てたりアルケインサークルにデバフ30秒延長がついてたりソウルスライスが3チャージorもっとリキャの長いスキルであれば問題ないんです。バーストが長いくせに終わったらさっさと使わないとロスになるものが多いのが問題なんです。
プレンティフルハーベストとペルフェクティオがアビだったらねぇ・・・・・・・・
ソウルスライス

バーストが長いせいでリキャが30秒だとバースト明けにすぐ使わないといけないのでメカニクスに嚙み合ってない。これがあるせいで息苦しい。
グラトニーをバーストに入らないような威力にするならソウルスライスの追加効果でグラトニーのリキャをn秒短縮とかつけてほしいけど、それだと開幕打てなくなるからグラトニーをゲージ消費ナシにするのとセットじゃないといけないので実現は100%しないと思います。なぜなら大がかりな調整は拡張の時じゃないと出来ないらしいので。(正直先延ばしにしか聞こえない)
2チャージできるくせに開幕デバフの更新とこれを使わないといけない都合上アルケインサークルとほぼ同じくらいのタイミングでリキャが終わるので1チャージ溜まった状態でバーストが始まります。つまりバーストが終わると残り7~8秒くらいで2チャージになるこいつが待ってます。
中断しないようにコンボを打ってグラトニーしてエクスジビトゥ&ギャロウズしてソウルスライスがよくある流れかと思いますが、渋滞の処理をしてるせいで2チャージ溜まりかけます。溜め込んでたものを解き放って爽快感的なものじゃなくてただの便秘です。
グラトニー&エクスジビトゥ(ギャロウズ)
威力が中途半端に低いのでバーストに含まない方が火力が出るスキルです。開幕は必ず必要になります。でも2分目からはバーストに含まない方が火力が出るので3回目は30秒弱遅れます。無理矢理バーストにねじ込むこともできますがバースト火力が落ちるし、バースト前準備~バースト終わりが30秒を超えて確実にコンボが切れるし、ソウルスライスのリキャが回ってしまうので選択肢に挙がってきません。回しを漁ってる過程でグラトニーを遅らせてない人もいたけどプラスかと言われると一概には言えないので無難な方に落ち着きました。
バースト外に使うものでしかないのでエクスジビトゥ&ギャロウズに強化されてもエフェクトがキレイなだけで200上がった威力は空気です。ローテーションに影響がない強化だとまぁもらえるものはもらっておくけどゲームとしては失敗してるよねとしか思いません。
グラトニー+エクスジビトゥ&ギャロウズの合計威力があと1000くらい高ければ・・・・まぁ高くてもバーストにねじ込むと30秒以上になる問題はそのままなんですけども・・・・・・
処刑人を抱えておけるようにしてくれるだけで変に悩まなくて済むので他の実行可と同じようにしてほしいところです。
ジビトゥギャロウズ効果up(ヴォイド&クロスリーパー効果up)
交互に使わせたいがために1発目は意味もなく威力が60低い。最初の1回だけじゃなくてヴォイド&クロスリーパーはレムールシュラウドをする度に最後に打ったのがどっちかを忘れてバカみたいに両方光る。毎度1段目は60低い。
そもそも各2種類ずつあってよかったと思ったことが無い。同じものを連打するのはビジュアル的にどうなのという話であれば祖霊降ろしというお手本がいる。出来る仕事が無いから役割を与えられず場所だけとってる基本コンボが置き換わればいい。
ちなみにぼくはクロスリーパーから使う派です。どっちからでもいいです。
ハーベストムーン
TLに中断が含まれていて殴れない時間があるなら詠唱をして威力800のつよいWSを作れるから殴れない時間も火力に換えられるというと聞こえはいいですが、ピクトアニマルより2秒詠唱が長くて威力が同じであちらはアビでこちらはWSです。GCDが回ります。
5秒詠唱させる割にしょぼいです。この程度のスキルならグラトニーで毎回procしてください。
アルケインサークル
供儀のサークルがアビリティに反応しなくて忍術と相性が絶望的に悪かったのは改善されました。あとは供儀のサークルが無くなれば完璧です。
ptの人数によって威力が変わる謎仕様は置いといて、稀に8人ptなのに供物が7スタックしかしていなくてキレそうになります。犯人捜しをすると大抵ヒラです。AA以外の攻撃を当てなければいけないのでヒールでは供物がスタックしません。普通はしますが零式に出せる水準に達してないヘッタクソなヒラだとたまにあります。
供物を捧げて数に応じて威力が上がるとかリーパーっぽいけど、ただのバーストに入ってから5秒間プレンティフルハーベストが打てない縛りとして機能しているだけだし稀に威力がちょっと低くなるところは鬱陶しいだけなので無くしてほしいです。
あと私自分で火力出せますみたいな顔して他のジョブのシナジーが5%に整えられた中で3%のままにされてるけど普通に足りないから採用されていないんですよ。シアリングライト君はもうプライド捨てましたよ。
アルケインクレスト
GCDを回してゲージを溜めて使って火力を出すリーパーが持ってるスキルの中でそれらに一切関与しない自由な立ち位置にいるのに全く役に立たないスキルです。1tickの回復量はアサイラムの半分に届かないくらいです。モンクの金剛周天みたいに範囲が狭い縛りがない代わりに回復量がカスいです。じゃあいらないです。
ソロ用のスキルに文句を言うのはお門違いかもしれませんがDDくらいしか使う場面が思いつかないしDDなら黒とか機とかヴでいいです。あえてリーパーを採用する理由にすらなれないし、レイドで使っても回復効果10%upを実際のヒールで賄っているみたいな回復量だし、それだったらマントラでいいです。
まとめ
・デバフの更新がただの足枷
・基本コンボがコンボである意味が無い
・バーストの準備~バースト明けまでコンボを回せない
・バースト明けにソウルスライスとグラトニーとコンボの渋滞を処理しないといけない
・グラトニーがバーストに含まれない程度の威力しかないせいで空気、3回目は必ずズレる
・効果upをつけるための最初の威力が60低い1回をレムールシュラウドをする度に打たされる
・ハーベストムーンの詠唱が5秒あるくせに性能がしょぼい、中断がないと1回しか使えない
・アルケインサークルはクソ
つま先から頭のテッペンまでストレスで形成されています。ローテーションというものがあまり強く感じられないというと新鮮そうな匂いがしますが中身は腐ってます。リーパーが上手い人は失わないようにしてるだけです。
方向指定がコンボについてなくてタイミングに融通が利くとかいいところはあるんですけど、使っていて何が楽しいかと言われるとコムニオとペルフェクティオがクリDHした時以外何も思い当たる節が無いです。完璧に回せて上手くいった後に満足感じゃなくておもんないものを捌き切ったという事実があるだけでゲームをしたというより事務仕事に近いです。
リワークするくらいじゃないと足りないけどスキルの内容を変えるくらいの規模でやられると先に殺された機と召みたいになるかもしれないし、リワークしないで数値の調整で済ませるとしてもレムールシュラウドのリキャを短くしてなんとかなると思っているならリーパーからストレスが無くなって楽しいジョブになるのは9.5あたりです。
5.x時代は開発に占を扱う人間がいないと言ってましたがリーパーもいないのかもしれません。電卓を使って火力を揃えるのは7割くらいの精度で出来ていて昔と比べるとかなりマシですが、代わりに使用感をどう変えたらより楽しいゲームが出来るかについては昔と比べると下手になっているように感じます。難しくしすぎない且つやりすぎない程度にシンプルにするのは結構なんですが、その方針の元で生まれた失敗作がリーパーです。
ぼくはそう思います。そう思わない人はnoteでも書いて下さい。ビジュアルはすきです。改善案は考えれば思いつきますがぼくのかんがえたさいきょうのリーパーでしかないのでやめておきます。

コメント